徒 然 日 記・・・・・ 2010年11月1日 会長退任のご挨拶同窓会長 伊藤 敏英
皆さんのご協力を得て、会長として同窓会活動に当ってきましたが、一身上の都合から今期をもって会長職を退くことになりました。 高専3期生電気科卒の椎名さん(現副会長)宛に柴田さん(当時事務局の学務課学生係主任、現学園理事)から電話があり、同窓会を作ることを勧められ、椎名さんからの依頼で私が発起人代表を行うことになりました。 1973年(昭和48年)3月頃から5名の方々で同窓会設立について相談が始まり、何回かの発起人の会合を経て、1973年10月28日幾徳祭の日に設立総会を開催しました。既に高専6期生が社会人となっており、卒業生も700余名でした。 あれから37年。この間幾徳工業大学が開校し、幾徳高専が閉校になり、校名変更で神奈川工科大学になりました。 皆さまとご一緒に、中部謙吉理事長、中部謙次郎理事長も御見送りしました。 本当に色々とありました。 今年11月の総会で新会長が選出されますが、私同様に新会長にも皆さんの暖かいご支援、ご協力をお願いします。 皆さんのこれまでのご協力に感謝します。有難うございました。 |